top of page
検索
tsukaboorie

【3年ぶりの本番を終えて】

~ ラ・プリマヴェーラ 2022 ~


三年ぶりの単独演奏会「ラ・プリマヴェーラ」を、盛会のうちに終えることができました。

色んな思いが巡りつつ、改めて、機会をくださった関係者の皆さま、ご来場くださった方々、ここまで導いてくださった先生、最後まで音楽をやりぬいたメンバーに、心より感謝の気持ちでいっぱいです。本当に素晴らしい1日を、ありがとうございました。



当日のことを、改めて振り返ってみます。



中庭のオープンスペースでの演奏会、その日は少し肌寒くて。

本番といえども、私たちにはほとんど時間がなかった。コロナで練習場が使えず、実質まともに練習ができたのは、3月からの週1回×4~5回くらい。


演奏曲は全10曲、プラス小編成(四重奏)が3組分。

演奏会の持ち時間は休憩挟んで約60分。


1年以上付き合ってきた曲たちとはいえ。。。

朝からの練習、昼からのリハーサル、最後の気合で乗り切りました。


リハーサルって、不思議なもので、

練習につぐ練習で、心も身体もアイドリングできているから、

一番良い状態になりやすいのかも。

全集中して取り組んだリハの仕上がりは、ほどよく満足できるものだった。

これなら、本番がんばれそう!

そう感じた人も、多かったはず。



そして、覚悟を決めて臨む本番!

とてもとてもありがたいことに、立ち見が出るほどのお客さん。

通りすがりの方も大勢いたはず。



MCをする緊張感もありながら、仲間の合図と音に全集中!

周りに反響して響きふくらむ音に酔いしれながら、聴き入ってくださっている

人たちがいる、そのことが私たちを一つにしてくれていたように感じた。



そして、2曲目から先生に登場いただき、

指揮に導かれながらの演奏スタート。先生は、冷静で厳しい。音楽的には、素人の私たちにかなり譲歩してくださっているだろうけれど、フルート奏者の目線で、全体を見てくださる。自分ごととして、私たちの行く末をいつも気にかけ、アドバイスをくださる。


厳しいけれど、丁寧で、誰よりもやさしい。



先生の指揮に導かれながら、

外でのコンサートはいつも、ハプニングがつきもので。



対策をしていても、

意地悪な風が、楽譜やマイク置きを吹き飛ばしたり、

思わぬ寒さで手がかじかんだり、楽器が冷えたり、

太陽がまぶしかったり。



だけど、

それでも本番やりきって。

どんなハプニングも、乗り切ってみせた私たち。

色んな冷や汗も、緊張も、戸惑いも、

やりきったという事実に包み込まれて。

それぞれの中で、昇華されていった気がした。



会場に用意したホワイトボード、

今年は、それぞれがメッセージを書いて貼り付けることにした。

「自己紹介と、会場に来てくださる皆さんへのメッセージ」



思い思いの表現と書き方でつづられたカードには、

沢山の「感謝」の言葉があった。



演奏会ができることへの感謝。

聴きにきてくださる方への感謝。

音楽を楽しんでほしい。

自分達が楽しんでいることを伝えたい。



そんな想いで、音楽をしていることを、改めて知ることができた。



本当は、本番を終えた後の、おいしいお酒を皆で愉しみたかったけれど、

今年度は、メンバー発案の「茶話会」。

お菓子とコーヒーとお茶で、簡単なお疲れさま会。



まだ、仕事の関係で練習に復帰できずに、裏方で参加してくれたメンバーもいて。

改めて、誰が欠けても、この本番はなかったと感じた1日。



そしてまた、

これからソフィオとして、一歩一歩進んでいけますように。

最高の1日を終えられたこと、ただただ、


「感謝」します。


本当に、ありがとうございました。

閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page